高校にばれずに原付の免許を取れるらしいのですが、普通自動二輪の免許もばれずにと
高校にばれずに原付の免許を取れるらしいのですが、普通自動二輪の免許もばれずにとることは可能ですか???回答よろしくお願いします。 結論から言いましょう、それは「可能」です。なぜなら自分が自動二輪をとったからです。もちろん、自分が学校にバレたら停学でしょう 取ったのは去年ですから、高1の時ですね
見つかった時のリスクも考えて行動出来ないのであればやめたほうがいいですよ。 退学になったら、一番困るのは親ですから あなたを高校まで育てるのにかかった費用はかなりのはずです。
親の同意があるのであれば別ですけどね。免許習得後に重大な事故など起こさなければバレないので大丈夫です。あとは友達からのチクリに気をつければいいのです。 その高校にもよりますので、ここでの回答は参考になるかはわかりませんが・・・
高校と教習所で連絡を取っている場合もあります。教習中に知り合いに会う場合もあるでしょ。違反でバレるケースや学校で免許証検査なんてのもありました。
もし見つかった場合は停学!ってとこもあると思いますので慎重に。 原動付き自転車の免許は、いきなり運転免許センターへ行って、その日のうちに手に出来るだろうからばれませんよね。
運転免許センターも職業までは、気にしないでしょうから。
普通二輪自動車も、教習所内のコースしか使いませんのでばれる確率は低いと思いますが、場合によっては普通免許を取りに来た先輩にばったり。と言うシチュエーションは簡単に想像できますのでどうなりますやら。 可能です。事故や重大な違反(暴走行為など)でもしない限り警察から学校へ連絡が行く事はありませんし、教習所などからも連絡は行きません。
ただ、免許を取った後バイクを運転すればどっかでバレます。目撃した人間からの通報や教員が直接目撃するなど。
で、見つかれば学校から処分はほぼ間違いなくあります。
ちなみに僕の通っていた高校(県立)では無許可の原付で2~3週間程度の停学と免許取り上げ(学校預かり)と誓約書。自動二輪になると退学が相場でした。
実際、同学年で自動二輪を黙って取った人がいましたが、取得後ひと月位で学校にバレて退学になっています。
高校を卒業できないとその後の進路は大体決まってきますし、収入にも大きく響きます。よっぽど才覚があって自分で起業して・・・とかしないと一生喰うだけで精一杯の人生になるでしょう。
ここでこんな質問をしているという事は貴方は後先を考えない馬鹿ではないと思います。
学生の内は親のためにも我慢して、卒業して文句を言われる筋合いが無くなってからゆっくり楽しみましょうよ。 教習所が学校に報告する事はないので、バレるときは、誰かのたれ込みか、先生などの目撃情報がほとんどです。なので確実にバレないかどうかは、運に任せるしかないでしょう。それと免許取った後に事故ってバレた友人もいました。私立だとバレると結構厳しいですよネ。うちの高校…公立…は、一応バイク厳禁になってましたが、わりと寛大な先生が多く黙認してくれてました。 わかりません
それは あなたの腕次第です。
まぁとるとしても 友達に言わない方がいいですね。
言ったら その子が先生に言うかもしれないので
ページ:
[1]