bor124062314 公開 2010-3-5 17:07:00

現在日本の自動車の免許は持っておらず海外で簡単に国際免許取れると聞

現在日本の自動車の免許は持っておらず海外で簡単に国際免許取れると聞いたんですけど詳しくわかる方教えてください

sud112176719 公開 2010-3-5 17:17:00

その国の言葉を読み書きできれば問題ありません。
英語の試験を用意している国ばかりではありませんよ。
また、海外で取得した免許を国内用に書き換える際は
その国に3ヶ月以上いた証明と、所定の日本語訳が要ります。
その国の国際免許は発行はできますが、
発行した国に3ヶ月いた証明がないと国内では無免許扱いです。
3ヶ月バカンスに行って免許を取ってくるのもいいかもしれませんね。

apr124841371 公開 2010-3-5 22:57:00

国際運転免許証はジュネーヴ交通条約とウィーン交通条約によって条約締結国間相互において有効とされています
日本はジュネーヴ交通条約のみ締結しているのでウィーン条約のみの締結国においては当免許証で運転することができません
国際運転免許証は簡単に言うと免許を翻訳したものです
取得した国の免許証とセットで初めて有効になります
一方だけ所持だと免許不携帯になり
一方が失効すると無免許になります
そのため更新のつど海外に何度も行く事になりますので費用はかかります
2002年から日本人が日本でで免許を取得せず国際運転免許証のみで運転する場合
日本国外へ連続して3か月以上出国してから再入国しないと効力を有しないものとなりました
そのため更新の度に3ヶ月出国しないといけません
もう一つ外国運転免許証という物があります
イタリア、スイス、ドイツ、フランス、ベルギー、台湾の6カ国が該当するのですが
国際運転免許証とほぼ同等に運転できます
しかしこれらの国で免許取得は日本より難しいと思います
フランスは70歳まで免許更新がありませんが
かなり難しいそうで何十回と挑戦する人も普通にいます
フランスやフィンランドのように特別難しい国もありますががんばれば取得出来ます
日本でも日本語が出来て住民票があれば外国人でも免許が取得できるようになっています
長文になりましたが結論を言いますと
国際運転免許証で運転は出来ます
しかし日本で免許を取るより費用がかかってしまいます
素直に日本で免許を取った方がいいと思います

bun102691313 公開 2010-3-5 17:41:00

うそです簡単には取れません。
外国で国際免許証を簡単に習得して、日本で乗るつもりですか?
最近こういう質問が多いですけどうそです、無理です。
国際免許証は、その国の免許証を習得している人にしか、普通は習得できません。
日本で運転したいのであれば、日本の免許証を習得することをお勧めします。
アメリカは14歳で車の免許が取れるので、アメリカで習得して、日本で乗ろうとしているのと同じです。
日本では乗れませんので、お間違いなく。

bai112521651 公開 2010-3-5 17:26:00

こんばんは。ジュネーブ条約で該当している国で免許を取得した場合は日本の免許に変更出来ます。韓国やオーストラリアなどでしたら出来ます。外国では免許を受験する資格が厳しいです。まず学生ビサなどが必要です。オーストラリアで受験資格がもらえたらまず仮免許はすぐもらえますが本試験は6ヶ月以上たたなければ受験できません。またその間に何時間か以上運転し同乗者にサインをもらわなければいけません。また免許取得後3ヶ月以上オーストラリアに滞在してから帰国した場合国内免許に切り替え可能です。国内で制限のあるひとは発行してもらえません。ざっとですがかなり厳しいです。

bai112521651 公開 2010-3-5 17:12:00

現地の言葉を読み書きできればですけどね。
ページ: [1]
全文を見る: 現在日本の自動車の免許は持っておらず海外で簡単に国際免許取れると聞