運転免許証の更新が過ぎてしまいました…。私の誕生日は10月②日
運転免許証の更新が過ぎてしまいました…。私の誕生日は10月②日ですが免許証に記載してる有効期限は11月②日までとなっています。
失効してるとは思いますが何月まで適性検査だけで更新可能なんでしょうか?? 5月2日までです。。。。。。 更新不可、新規免許となる。
5月2日までは学科、実技免除。
違反点数、免停履歴回数は持ち越し。
ゴールド対象でも、ゴールドにはならない。
ただし、講習は短時間となり、手数料も安い。
受験手数料:普通免許なら4,150円 と講習手数料(優良700円・一般1,050円・違反1,700円・初回1,700円)の合計額
免許の有効期限は講習の種別にかかわらず、申請日から3回目の誕生日+1ヶ月 >私の誕生日は10月②日ですが免許証に記載してる有効期限は11月②日までとなっています。
>失効してるとは思いますが何月まで適性検査だけで更新可能なんでしょうか??
言葉遊びになりますが、
更新はできません。既に失効しています。
しかし、11月②日から6ヶ月以内であれば、適正検査だけで「新規発行」する事が可能です。
つまり、5月②日までなら本免の試験免除で新規に免許を取得する事が可能です。
更新では無く、新規発行なので、免許証センターは平日のみの対応となります。(更新だと日曜日も可能)
また、ゴールド免許証への道も遠ざかります。 提出書類が別途色々必要になります。
更新日から半年間は失効手続きで発行してもらえます。
っていうか更新通知来てないのですかね?普通きてるはずですが・・・。
住民票の異動手続き、免許の記載変更などしていない場合、
非常に面倒な手続きになりますから覚悟して下さい。
というか今まで運転してたん???
無免許になりますよ??? 日付の書き方がおかしいです。
もう更新はできませんよ。
執行手続きが可能なのは、失効後半年以内です。
失効手続きは更新とほとんど同じ手続きですが、更新ではありません。再取得です。
だから住民票や申請用の写真が必要です。
更新と勘違いしている人が多いですが、違います。 ちょっと普通に更新するより手数料がかかりますが、5月2日までなら、適性検査だけで更新できます。
1日でも早く手続きをして、落ち着きましょう。
ページ:
[1]