原付免許は1日で取れるけど普通二輪免許って1日で取れるんですか? - 一発
原付免許は1日で取れるけど普通二輪免許って1日で取れるんですか? 一発受験だったら技能と学科を一日でおさめることが出来るかもしれないですが、教習所に応急救護の講習を受けに行かなくちゃ行けなかったような・・・。
一発受験って簡単に言いますが、準備するのには何週間もかかってる人いっぱいいます。
準備する期間含めると普通自動二輪は無理です。
一番簡単な方法は教習所行くことです。 自動2輪免許は1日では取得出来ないです。
学科試験に1日・実地試験の予約を入れて受験・合格後取得時講習等を受講後に免許証が交付されます。 直接受験する場合、試験の他に取得時講習というものがあります。
その講習を受けないと免許交付されません。
普通自動車のように仮免許はありませんので、学科と技能の試験をうけます
その後に取得時講習をうけます
原付の原付講習と似たようなものです。
ですから、実質は2日必要だけども、取得時講習の予約が取れない場合は1カ月も2カ月も待たされることになります。 試験場一発試験でも実技に1日、学科で1日だから無理です。
(一発試験1回で合格できたら神様ですが・・・・) 合宿に参加しても一日では無理です。
車と同じように講習を受け実技、筆記共に試験を受けなければいけません。 とれません、自動車のように段階を踏んで取得します。
ページ:
[1]