住所を変更して免許証に記載するのにどのくらいかかりますか?急いでいます。
住所を変更して免許証に記載するのにどのくらいかかりますか?急いでいます。よろしくお願いします。
現住所を記載した免許証が必要になりました。
いままで引っ越してから必要に迫られたことがなかったので先延ばしにしていたのですが、突然必要になってしまいました。
【役所で変更して警察署に行く】で手続きの手順は合っていますか?
また、新しい免許証が手に入るのにどのくらいかかりますか?
どうぞよろしくお願いします。 去年住所変更(同区内)してから警察署に行きましたが、役所も警察署も15分程度で済みましたよ。
免許証の裏面に新住所を印刷するだけでしたら、すぐにもらえますよ。 現住所を記載した免許証だけで良いなら
住民票じゃなくても
健康保険証、学生証、社員証、身体障害者手帳、年金手帳、
各種契約書、他官庁発給の許可証(免状)などでもOKです。
また納税通知書、公共料金のお知らせ、転送された住所が記載された
更新通知書等の公的機関発行のもの、その他消印のある郵便物
(個人から個人宛のものを含む。)等の新住所に届いた郵便物でも大丈夫です。
手続きそのものは好いていれば数分で終了します。
急ぎなら役所は後でもよいのでは? 最寄りの警察署へ行って15分くらいで済みます。
免許証の裏に新しい住所が書き込まれます。
県が変わるのであれば顔写真が必要になるはずです。 住所変更は裏に記載されるだけですよ。
新しくなるのは更新時の時です。 住民票はどうなっていますか?
住民票が、新しい住所に変更されているとします
1)市役所で住民票を入手
2)最寄りの警察へ、住民票と免許証、印鑑を持参します
有効期間内であれば、免許証の裏側に新しい住所記載となります
・・・ なので、住民票入手~警察での手続き、込み具合によりますが
半日~1日は見ておいた方がいいでしょう
ページ:
[1]