x14102070220 公開 2010-2-15 09:42:00

大型自動車第一種免許を取得するにはどうすればいいですか?普通免許はあります取得

大型自動車第一種免許を取得するにはどうすればいいですか?
普通免許はあります
取得方法と方法の種類、期間や費用を教えてください

b2011545720 公開 2010-2-15 10:55:00

いつからか制度が変わって普通免許は中型免許になり、8tまで運転できるようになりました。
それでも足りなければ大型になりますが、教習所にいくか、免許センターで一発試験かどちらかになります。

cb_102515855 公開 2010-2-19 17:35:00

満21歳以上、大特か普通免許取得後の期間が通算3年以上です。(免停時などの期間は除く)
大型教習をしている教習所に行くのが一番安定していると思います。
技能30時間・学科1時間(試験なし)費用はおよそ30万ほどです。
b20be07zさん
>いつからか制度が変わって普通免許は中型免許になり、8tまで運転できるようになりました。
8t車の運転はできませんよ。
旧普通免許(現・中型8t限定)で運転できる車両は「車両総重量が8t未満のいわゆる4t車まで」ですので、一切変わっていません。
「既得権が保護されただけ」であって、「格上げはされてません」から。
8t車の運転したら「免許条件違反」で捕まりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 大型自動車第一種免許を取得するにはどうすればいいですか?普通免許はあります取得