最近友達から聞いたのですが…僕らの年代(→僕は18歳です)から
最近友達から聞いたのですが…僕らの年代(→僕は18歳です)から原付きと普通免許の取得が別々
つまり普通免許を取っても原付きの免許がついてこないって聞いたのですが…
実際どうなのですか??
それに合わせて車校に入るタイミングを考えようと思ってます
是非教えて下さい
できれば入学料金も教えて下さい
高校は卒業済みです
主に普通免許を取っても車は乗らないです
大学への通学に原付きが使いたいだけなので…
何かと助言とかもお願いします >つまり普通免許を取っても原付きの免許がついてこないって聞いたのですが…
>実際どうなのですか??
昔からそうですよ。
普通自動車免許証は、普通自動車免許証。
原付免許証は、原付免許証。
普通自動車免許証を取得すると原付を運転する事はできますが、「原付免許証」をもらえるわけではありません。
>できれば入学料金も教えて下さい
自動車学校によって、色々な設定がありますからね。
例えば補修~~回まで無料とか・・・
行かれる予定の自動車学校のホームページでも見た方が確実ですよ。 この質問多いですけど。
まず普通免許に、原付の免許は付いてきません。
ただ原付に乗れるだけです。
原付の印は付きません。
最初に原付の免許を習得してから、普通免許を習得すると、両方の印があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133809461
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135070716
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436410784
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227831617
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332617053
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324250438
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312825768?fr=rcmd_chie_detail
20万くらいです。 ある意味正しいですが 運転はできますよね
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage011.htm
参考にどうぞ そんなのデマです。
それが本当ならもっと話が大きくなってるでしょうから。
なんでもかんでも友達の言うことを鵜呑みにするのもどうかと思いますよ。
ページ:
[1]