yot114109895 公開 2010-3-10 16:54:00

高校卒業して、周りは茶髪だの、原付だの、バイクだの、車、免許だのでみん

高校卒業して、周りは茶髪だの、原付だの、バイクだの、車、免許だので
みんな切り替え早いなと思っいてますが、自分は全く興味を持てないのですが……
自分も急いだ方がいいんでしょうか。

dora105099964 公開 2010-3-15 14:56:00

免許関係(特に車)は、興味がなくても早目に取った方が良いです。
取らなかったら、就職や婚活で苦労します。
逆に言えば、あなた自身の為です。

aka123632008 公開 2010-3-12 14:58:00

茶髪とかは 別にいいかもしれないけど、
車の免許は取っといた方がいいかもしれませんね(^^)
進学して忙しくなる前に免許はとっておかないと
タイミングがなくなるので…
車の免許がないと就職できない企業だってあるし。

bas115308085 公開 2010-3-11 04:41:00

普通そう言うの高校時代にすませんけ

k12111148738 公開 2010-3-10 19:14:00

免許だけは 暇な時に取得しておいたほうがのちのちに よいかと

lyu124903181 公開 2010-3-10 18:56:00

卒業すると、みんなそういうものに、
手を出したくなるものです。
私も、高校卒業して速攻金髪にして、
バイトで怒られました。
そのあと少し色落としたのですが、
それでも学校じゃ絶対引っかかる色でしたね…
ただ、興味がないものを無理にする必要はないと思います。
それに、数年経てば、興味薄れると思いますよ。
私自信、今22ですが、髪を染めようとは思わなくなりました。
数か月に一度、染め直すのが、非常にめんどくさくなったので…

dora105099964 公開 2010-3-10 17:50:00

生活に必要なのは早い方がいいかもしれませんね。
なので車の免許くらいあれば行動範囲も変わりますし。
ページ: [1]
全文を見る: 高校卒業して、周りは茶髪だの、原付だの、バイクだの、車、免許だのでみん