原付免許について質問です。 - 今日試験なので早めに解答していただ
原付免許について質問です。今日試験なので早めに解答していただけると嬉しいです。
「原動機自転車の最高速度は、標識や標示に示された最高速度に関係なく、30キロメートル毎時である」
っていう問題なのですが答えは×なんです。
原付の法定速度は30キロじゃないんですか?
理由を教えてください。
この問題はhttp://sin-hai.com/sidemanu/test.htmlここで出題されていました。 その道路によっては
最高速度10キロまで!
など、30キロ出しちゃ駄目なとこもあるからだと思います(・ω・)
“標識や表示に関係なく”ってとこが間違いです。
試験頑張ってください(・∀・)ノ 例えば徐行オンリーみたいな道路もあるかも・・・
30km以上だしたらまっぽうに注意を受けますからご注意を^ω^ 標識で20キロを指定されていたら30キロでは走れません。
ページ:
[1]