普通自動二輪についての質問です。普通自動車免許を取得者は学科免除
普通自動二輪についての質問です。普通自動車免許を取得者は学科免除の事は知っているのですが
教習所で卒業したら、免許センターでの筆記試験はあるのでしょうか?
学科が免除されてるって事は、卒業したら免許センターで即免許を配布されるのでしょうか? 実地・学科試験共に免除になりますが、視力検査(適性検査)はあります。 免許センターに言った後は視力等の適性試験を受け、視力検査は両眼0.7以上で合格となります。
これに合格すると免許が即日交付されます。 学科教習は「1時間」ありますが、教習所・免許センター共に「試験は免除」です。 学科は、教習・本免共に免除です。
免許センターでは、視力検査有&ビデオ見させられます。
あと、前回の免許発行時~今回までの間に、道路交通法や免許関連の変更点があったor予定がある場合、それについての説明がありますね。 筆記試験はありません。。
卒業証書を持参し.申請します.適正検査後.写真撮影.30分程度の講習を受け.そのまま免許証を交付し.解散です。。
教習所が.空いていたら.大体2.3時間で.免許証持って帰宅できます。。 筆記試験はありません。
免許証は即日交付してくれます。
ページ:
[1]