bac103922689 公開 2010-2-14 10:34:00

すいません普通自動二輪免許の取得のあとに4輪免許を取ると免許の更新扱いに

すいません
普通自動二輪免許の取得のあとに4輪免許を取ると免許の更新扱いになるんですか?
補足みなさんありがとうございましたm(_ _)m

hek122226152 公開 2010-2-14 11:02:00

なりません。
ならないので最初の1年は初心者マークを付けなければいけません。

pet12133472 公開 2010-2-14 18:25:00

更新の扱いにはなりません。
初心運転期間がありますので、更新とは等しくありません。
ただ、学科試験が免除され、適正試験のみで取得できるので「更新に近い」と言われるのです。
また、更新の際は更新時講習を受けることになりますが、申請の際は講習を受けることはありません。
そのため、手数料も異なります。
優良運転者である場合、一般運転者である場合は、次回の更新は70歳未満であれば5回目の誕生日から1ヶ月後までです。
z33e350さんと異なる回答になってしまいましたが、現在大型自動二輪免許を申請したときの免許証を持っていますが、次回の更新が申請を受けた日から5回目の誕生日から1ヵ月後になっています。
z33e350さん
道路交通法第92条の2を読みましたが、優良運転者や一般運転者であれば有効期間は5回目の誕生日から1ヶ月後のようです。
また、道路交通法施行令第33条の7第第4号でも、免許申請をした者で適正試験を受けた日から5年間無事故無違反であるものも優良運転者の対象としており、その上で運転免許を受けた期間が5年以上であれば優良運転者となり、有効期間は5回目の誕生日から1ヵ月後になるのではないかと思います。
これ以外に免許申請の際の有効期間の規定はないのではないかと思います。
前回の回答でのご指摘ありがとう。
敬意をこめて、反論を説明させていただきます。

pet12133472 公開 2010-2-19 22:38:00

なりませんよ~。
新規の免許です。
有効期限は取得後の3回目の誕生日です。
取得時に過去5年間無違反ならゴールド免許には、なります。
★petit_pastelさん
間違えて覚えていたようで、ご指摘ありがとう御座います。
今後とも宜しくお願いします。
ページ: [1]
全文を見る: すいません普通自動二輪免許の取得のあとに4輪免許を取ると免許の更新扱いに