rig104146703 公開 2010-1-22 16:03:00

免許を取得したばかりなのですが、一人暮らしの為、親の車で練習がしたいのですがな

免許を取得したばかりなのですが、一人暮らしの為、親の車で練習がしたいのですがなかなかできません。
そこでレンタカーを借りようと思っているのですが、レンタカーでなおかつ地元じゃないところを練習するのはやめたほうがいいでしょうか?

can111012312 公開 2010-1-22 16:47:00

免許があっても自分の車が無いわけですね。練習したあと何に乗るのですか?やはり、親の車ですか?自分の車を買うまでですか?何が言いたいかと申しますと、毎日ほど乗らないと練習にならないことと、練習した車と違うサイズの車に乗るとまた感覚が変わること。今後、自分の常時乗る車が決まってからで遅くないと思います。とことん練習してください。
免許取立てから、今後必要なときだけレンタカーを利用するようなことも好ましくないと思います。自家用車所有のサンデードライバーでさえ事故率は高いですから。まずは、おんぼろでもいいですから買って、車というものと公道というものに慣れて、ルールやマナーを身につける事が大切だと思います。そうでないと、人身事故など起こしたら大変なことが待っていますよ。

tak104562305 公開 2010-1-22 17:00:00

リッチですね。練習のためにレンタカー借りるなんて聞いたことありません。あなたのお住まいの月極駐車場の相場は解りませんが、レンタカーで上手くなるまで練習するよりは(一回やニ回じゃ無理ですからね)月一万以内ならそこを借りて、10万くらいの車を買った方が割安です。
ページ: [1]
全文を見る: 免許を取得したばかりなのですが、一人暮らしの為、親の車で練習がしたいのですがな