vhf111917113 公開 2010-2-8 16:43:00

免許センターの人って… - なんであんなに高圧的な態度の人が多い

免許センターの人って…
なんであんなに高圧的な態度の人が多いのですか?
わりと年配の方もお見えになっていたのですが、その人たちに
「~~なの?△△何でしょ?」と警察官が話していたり
今日普通免許の交付を受けに行ったのですが、学科試験合格後、時間厳守!!としつこく言われて指定の時間に
集まれって言われていたので、集まったのですが、担当者が20分遅れで来たり…
交付の際、向こうの人が「手数料と協会費で3600円(位だった?)になりますが宜しいですか?」とちゃっかり協会費も混ぜてきたので
俺「協会費って任意なんですよね?(無知なフリをして」と聞いたら
そしたら「私は宜しいですかと質問してるんです!!!」ってばばあが言ってきて腹が立ったので
「じゃあ払いません!」って言って免許証だけ貰ってきました
学生だからって舐めやがって…
なんであんなに高圧的な態度の人が多いのですか?
あと協会費って払わなくて正解でしたよね?

ais122470912 公開 2010-2-8 17:58:00

正解です。
自分も最初にもめて、それ以来払っていません。今後も払いません。

免許センターの方は元警察官の方が多い(というか警察官の天下り先)ので、高圧的なのはその為でしょうね。
今でも年をとった警察官に高圧的な方が多いのと一緒です。
また、協会費ですがその殆どが協会の人件費で消えます。
協会費を払ったことで、払った人への還元はほとんど無いでしょうし、払う義務もありません。
「交通安全協会の”半”強制加入」はやはり問題になっているようで、都市部の免許センターでは
「あくまでも強制加入でない」との説明が増えてきました。(20年前はそのような説明もなく半ば強引に)

tob121749991 公開 2010-2-8 17:15:00

受付の婆たちは酷いのが居ますよね、、、医者から政治家やヤクザまで下出な態度で入ってきます、、、、すると勘違いした馬鹿が出来ます、、、こんなのでも嫁にイケルンか???と思うのが居ますねぇ、、良い娘も居ますけど。。。。
協会費は自分が内容説明に納得でき尚且つ金銭的余裕の範囲で払えれば払ってやって下さい、、。。。
ちなみに自分は払ってません。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

jqc121133773 公開 2010-2-8 16:52:00

あなたは正解!
相手が学生じゃなくても
おバカさん達は舐めにかかってます
所詮、お役所仕事ですね。

BAHAGIA12223395 公開 2010-2-8 16:49:00

払わなくて、正解ですね。
私は、この間免許更新に行ったのですが、協会に入る人の窓口が別に設置されていましたよ。(兵庫県)
ほとんど並ぶ方はいませんでしたが(笑)
私も、免許取った時に「入りません」と言ったらツンケンした態度で無視され必要書類を放り投げるように渡されたのを覚えています。
払わなくて、いいと思いますよ!!

tob121749991 公開 2010-2-8 16:48:00

私の場合、自分で印刷した写真を持ち込んだら「解像度が悪い。」とか、「色が違う。」とか言われたので、「協会員なので便宜を図れ。」と言ってやったら、後ろの星の多い人が出てきて、受付の女性に「この写真なら問題ないじゃないか。」と言ってすんなり通してくれました。

ais122470912 公開 2010-2-8 16:45:00

客商売じゃない組織はみんなそうです。
『やってやってる』感に支配されてるアホの集まりです。
払わなくて~。義務だったら、鬼の形相で追っかけられてますよ・笑。
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターの人って… - なんであんなに高圧的な態度の人が多い