non114990456 公開 2010-2-19 09:35:00

免許証の更新について…普通自動車免許証の更新てずっと無事故無違反だっ

免許証の更新について…
普通自動車免許証の更新てずっと無事故無違反だった場合、何年ごとに更新が必要なんですか?
ハガキが送られてくることはわかってるのですが初回更新と2回目、3回目って年数違いましたよね?
ココではあえて「警察署や免許試験場に聞け」とかはなしでわかる方からだけ回答お願いします。

a_r11158172 公開 2010-2-19 10:05:00

免許を取ってからずっと無事故無違反だった場合、
最初が3年、2回目以降は5年ごとです。
免許証の色も更新ごとに 緑→青→金 と変わっていきます。
5年有効の免許証は「免許を取って5年以上の人」しかもらえないので、
最初の免許証は「免許歴無し(5年未満)」として対象外になるというのが
最初の更新が3年の理由です。
2回目の更新は免許を取って6年という扱いなので5年期限の免許を
もらえる権利が発生しています。
ちなみに違反歴がある場合は金色の免許証を手にする権利は失われて
青い免許証になりますが、軽微な違反1回だけなら期限は5年です。
軽微な違反でも2回以上した・大きな違反をした・事故を起こしたという場合は
免許証の色は青、期限は3年となります。

sin104721409 公開 2010-2-19 10:04:00

初回更新は、免許取得後の2回目の誕生日までなので
2年~3年になります。(誕生日や取得月により異なります)
そしてずっと無事故無違反なら
初回更新で3年ブルーがもらえます。
更に3年後に5年ゴールドがもらえます。
なので、年数で言えば
免許取得→2~3年後に青3年→3年後にゴールド→5年後にゴールド
免許取得 2回目の誕生日までのグリーン免許
初回更新 3年有効のブルー免許
2回目更新 5年有効のゴールド免許
3回目更新 5年有効のゴールド免許
です。

can1230178 公開 2010-2-19 09:42:00

免許取ってはじめての更新は、3年。
無事故無違反と軽微な違反だけのゴールド・ブルーなら、5年。
違反してれば3年。
他、更新の金額などは、
http://www.police.pref.hokkaido.jp/guide/menkyo/menkyo1.html
の警察のサイトを参照下さい。

can1230178 公開 2010-2-19 09:44:00

無事故無違反であれば、初回更新(三年)以外は、五年ごとの更新になります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の更新について…普通自動車免許証の更新てずっと無事故無違反だっ