免許更新について免許更新手続きのハガキがきました。写真は不要と書いてありますが
免許更新について免許更新手続きのハガキがきました。写真は不要と書いてありますが、新しい免許の写真は前のが引き続き載せられるんですか?
あと、以前結婚に伴い新しい姓の名前と住所を申告し裏面に記載済なんですが、その場合は住民表や戸籍謄本は持参しなくていいですか??? 葉書が届いたのは、住まれていて届け出済みの住所ですか?
なら、書類などは必要ありません。
写真は、免許センター・警察署などで撮りますから、持って行く必要はありません。
免許がIC化されていて、中型車限定免許に変更になるはずです。
本籍地の明記が外され、中型車限定の条件が足され、住所や名前が変わる(申請済みのに)ですかね。 写真撮影は、適性検査が通ればそこの試験官が
何番の窓口へ行って下さい、と指示をするので、
よく聞いて手続きを済ませましょう。
住所と氏名の変更は済ませてある(裏書き済み)ので、
更新申請時に裏面の住所を書いて申請すれば、
新しい免許証は新しい住所で出来上がります。 今も昔も免許の写真はその場で免許センターが撮影した写真が使われます。
なので更新に行ったときに写されます。
すでに変更してあり新しい住所・名前で葉書が届いたのであれば書類はいりません。 写真は更新手続き時に撮影した物が使われます。
裏面に記載済なら、記載事項変更は済んでいるので住民票は必要ないです。 写真は更新時に撮影されます。以前の持参時でもその写真は使用せず、免許用に新たに撮影しました。
住所が裏に記載されているなら不要だと思います。
新たに変更があるなら何らかの証明が必要あるかもしれませんが
ページ:
[1]