運転免許当方、大型免許所持者ですが、もし、年をとってから返納した場合、何t
運転免許当方、大型免許所持者ですが、もし、年をとってから返納した場合、何tまで乗ることができるのでしょうか?
ちなみに大型免許は、平成20年2月に取得し、現在、免許証には8t限定は記載されておりません。 大型を20年2月でしたら、もちろん普通免許は平成19年6月2日より前に取得されてますよね?
(一般運転者なら3年更新なのでまだ大型取得後免許更新されてないので8t限定の記載が無いのだと思いますが‥)
大型免許を更新の際、深視力検査で引っかかった場合は大型を一部返納すると旧普通免許(取得が平成19年6月2日以前)になりますので車両総重量が8トン未満で、最大積載量が5トン未満の貨物車、車両総重量が8トン未満で、乗車定員が10人以下の乗用車に乗れます 大型免許を無くするんであれば、普通免許で乗れる範囲になるので、現在なら8tまでです。
但し、最大積載量が8tの車じゃないので注意して下さい。積み荷満載時の車体総重量が8t未満の車です。
条件満たすのは4tクラスです。 年を取ってから深視力で更新にひっかかり、大型免許を取り消される方がいるそうです。
その場合は8tまでになると、更新センターの係りの人に聞きました。 8tまです、次回の更新時中型は8tに限ると記載されます。 8t限定記載が無いなら表記通りの扱いですよ。
上位を返納して普通のみの扱いになったら総重量5t積載3tまでの新普通免許扱い。 免許証を返納したら無免許運転になりますけど。
ページ:
[1]