bla121287922 公開 2010-1-17 09:27:00

免許更新時の写真撮影は、後日では無理ですか? - 免許更新日が近づいてい

免許更新時の写真撮影は、後日では無理ですか?
免許更新日が近づいていますが、顔面打撲の為、片目に紫のあざができ、白目も真っ赤で、鬼の様な顔になっています。それでも、そのまま写真撮影をしなければいけないのでしょうか?それとも、片目だけ眼帯をしてもいいのでしょうか?後日、改めて取り直しをしてくれるという事はないのでしょうか?免許紛失などの再発行以外で、方法はないものかと考えています。あるいは、顔がどんなに怪我や病気で酷い状態でも、更新日に写真を撮った事のある方、撮った方を御存じの方、その時の状況を教えて下さい。今の素顔で写真撮影が仕方ない事であれば、そのお話を励みに更新に行こうと思います。

gre102454567 公開 2010-1-17 09:34:00

無理でしょう。 怪我などで通常の顔付きを著しく変化している場合はどうかわかりませんので実際に更新のときに相談するしかないと思います。

tor114644387 公開 2010-1-17 15:20:00

有効期限の半年後まで猶予があるとの回答がありますが…。
それは違います。
更新できるのは誕生日の前後1ヶ月だけです。有効期限を1日でも過ぎたら失効します。しかし、失効後半年以内であれば、更新とほぼ同じ手続きで「再取得」できるだけです。
手続きまでは免許が失効していますし、再取得ですから次回の更新はまた初回更新者になります。それでもよければ猶予があると考えられますが。
免許センターに問い合わせるのが確実だと思います。

pi3104773853 公開 2010-1-17 15:01:00

半年後まで猶予があります。写真が撮れるようになったら速やかに行きましょう。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/sikkou/sikkou01.htm

pi3104773853 公開 2010-1-17 09:41:00

相談をしてみる以外に無いかとは私も思うのですが、
5年等の免許証の有効期間中に本人確認をする写真として、現在撮影可能な写真は適切でないという状況なのですから、お考えももっともな気はします。でも手続き的には、紛失と同様の再発行手続きになってしまうんでしょうね。
ちなみに確か免許証の有効期限は誕生日から1ヶ月後までと思ったのですが、ぎりぎりまで延ばしても良くなりそうにはありませんか??

tor114644387 公開 2010-1-17 16:33:00

まずはあきらめて普通に写真撮影。眼帯は駄目と思います。
1)後日、顔が治ったら、電話して再発行を相談。
もしも1)が拒否されたら、
2)免許1/4程度燃やして、「間違って火の中に落としてしまいました~」と言って再発行手続きに行けば良いです。
再交付では、目の検査等は行いませんが、新たな写真撮影はやります。
申請書用写真と3,650円が必要。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新時の写真撮影は、後日では無理ですか? - 免許更新日が近づいてい