jgk121694740 公開 2010-2-7 22:13:00

運転免許証の下には種類という欄があり14個の囲いで仕切られて

運転免許証の下には種類という欄があり14個の囲いで仕切られていますが全部で何の種類があるんですか?

原付など…
分かりにくいですがよろしくお願いします。

kur122218442 公開 2010-2-7 23:02:00

上欄左から
大型、中型、普通、大特(大型特殊)、大自二(大型二輪)、普自二(普通二輪)、小特(小型特殊)
下欄左から
原付、け引(けん引)、大二(大型二種)、中二(中型二種)、普二(普通二種)、大特二(大型特殊二種)、け引二(けん引二種)

hib124870207 公開 2010-2-7 22:37:00

14個の欄に入る免許の種類は以下の通りです
(それぞれの免許の説明は省きます)
●原付
●小型特殊
●普通二輪
●大型二輪
●大型特殊
●普通
●中型
●大型
●けん引
●大型特殊第二種
●普通第二種
●中型第二種
●大型第二種
●けん引第二種

hib124870207 公開 2010-2-7 22:27:00

原チャリ、バイクに小中大、普通1種、2種、小型特殊、大型特殊、けん引、けん引2種、トラック用も中型、大型、それぞれに2種・・・一応14種類考えてみた。合ってるかどうかは謎w
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の下には種類という欄があり14個の囲いで仕切られて