普通免許で原付が乗れるのはなぜ? - 原付の乗り方や操作方法は教習所等で教
普通免許で原付が乗れるのはなぜ?原付の乗り方や操作方法は教習所等で教えてもらっていないのに
どうしていきなり乗っても良い事になってるのでしょうか? 原付免許に実技試験がないからでは?
⇒学科が出来ればいい=普通自動車免許の学科合格で
カバー出来るから。
だと思ってました。 今も、普通免許取得で原付きOKです。理由は分かりません。
OKですが、自主的に講習を受けた方がよいと思います。 今頃は教習所や試験場で乗り方を教わってからしか免許取れませんよ。
普通車のときも教習の合間に受けることになっています。
一発受験はわかりませんが。
うちの親(49歳)も自分は原付講習を受けていないので不思議がっていました。 原付だけじゃありません。小型特殊自動車だって乗れますよ。教えて貰ってないのに・・・・
習うより慣れろって感じじゃないですか?
ページ:
[1]