cry101779078 公開 2010-2-16 23:47:00

免許失効しちゃったみたいなんです!どうしたらいいのか教えて下さい

免許失効しちゃったみたいなんです!どうしたらいいのか教えて下さい!!お願いします。
誕生日が1月10日で、たぶん2月10日までに更新しないといけなかったのに、
たった今、思い出しました(><)
免許取り直しなんて事はないですよね?!
どうしたらいいのか?またいくらくらいかかるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
実は、先週、新型インフルエンザで寝込んでました。
宜しくお願いします。

hig121319796 公開 2010-2-17 00:28:00

インフルエンザって事は病院に行ってましたよね。
でしたら病院で診断書を発行してもらい、それと失効した免許証と他に必要な書類等をもって試験場に行きましょう。
まあ診断書がなくても普通に試験場の窓口で説明すれば問題無いと思いますが、診断書をつけたほうが確実でしょう。
診断書をもらうのにお金が勿体無いというのであれば医者でもらった薬の紙袋など医者にかかったと分かる物でも大丈夫かも。

それで試験関係については、適正試験(普通の更新でも行っている視力検査や聴力検査等)は通常通りですが学科試験や技能試験は免除されますね。
費用にかんしても通常の更新と変らなかったかと思います。

追加
あと現在は免許が切れている状態ですからで無免許状態です。
ですので試験場に行くのに自分で運転して行ったり、更新が完了するまで普段でも運転したらだめですよ。
事故をおこしたり、警察につかまったときは間違いなく無免許として処罰されます。
あと免停をくらった人が免停講習を受けに試験場へ自分で車を運転していったら試験場の職員に免停なのに車を運転してきたのがバレテ、免停どころか免許取り消しになったというバカがいたと言う事を聞いた事がありますw

bla121287922 公開 2010-2-17 09:48:00

半年以内なら普通の更新と同じようにできますよ。 免許センターに行きましょう。

giy103159527 公開 2010-2-17 09:31:00

免許証の有効期限が切れた場合、免許は失効し更新することはできません。
しかし、失効後、6か月以内の場合は、再取得申請をすれば、技能・学科試験免除で適性試験(視力検査等)のみで失効免許を再取得できます。
再取得申請に必要とするものは、失効免許証、本籍地の入った免許証、申請手数料2000円、交付手数料2100円、講習手数料1700円です。
再取得申請は、免許センターです。

gre102454567 公開 2010-2-17 00:26:00

失効しています。もう更新はできないので、免許センターで失効手続きを行ってください。失効後半年以内なら、試験免除で再取得できます。
なお、有効期限直前のインフルエンザは何の理由にもならないと思います。更新可能期間は2ヶ月もあったんですから。

moe113336445 公開 2010-2-17 00:01:00

まだ6日でしょ
1ヶ月くらいは猶予があるでしょ
警察に連絡したら、通常より1,2枚多く書けばOKだろう

buk12343957 公開 2010-2-16 23:52:00

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/sikkou/sikkou01.htm

これは警視庁のサイトで東京のものですが、手続きの場所が違うだけで手続きは同じなので…
ページ: [1]
全文を見る: 免許失効しちゃったみたいなんです!どうしたらいいのか教えて下さい