車の免許についてです。中免を持っていて、車の免許を取った場合地域の免許
車の免許についてです。中免を持っていて、
車の免許を取った場合
地域の免許センターには
行かなくていいのでしょうか?
中免有りで車の免許を
取った後の足取りを
教えて下さい。補足中免→バイク(~450cc)です。
車に中免ありましたっけ?
無知ですみません 普通二輪でしょ。あなたが持っているのは。
当然、免許センターに行かないといけません。
あなたの持っている免許証には寝ていれば勝手に新しい免許が下記加わると言うような魔法でもついているのであれば別ですが・・・ 中免は普通自動車免許習得2年以上ですので、先には習得出来ません。
>車に中免ありましたっけ?<
2007年(平成19年)6月2日から
・・・・ 最大積載量・・・ 車両総重量・・・・・ 乗車定員
大型 6,500キロ以上 11,000キロ以上 30人以上
中型 6,499キロ以下 10,999キロ以下 29人以下
8トン 4,999キロ以下 7,999キロ以下 10人以下ーそれ以前の普通免許
普通 2,999キロ以下 4,999キロ以下 10人以下
大型自動二輪ー400ccを超える
普通自動二輪ー400㏄以下
小型限定ーーー125㏄以下
昔
自動二輪ー400㏄を超える
中型限定ー400㏄以下ーお宅が書いているのはたぶんこれ、今はありません。
小型限定ー125㏄以下
>中免→バイク(~450cc)です。<
450は大型自動二輪です。
>取った後の足取りを
教えて下さい。 <
ようするに教習所を卒業した後のことですよね?
免許センターで免許を習得することになりますので、行かなくてはなりません。
ページ:
[1]