自分は免許取消しになり、新たに取得目指してるものです。取消し
自分は免許取消しになり、新たに取得目指してるものです。取消し処分者講習も終わり、前に大型一種持ってた事もあって、大特~大型一種を取る事にしました。大特は無事取得し、次大型一種なんですが、ここでいくつか質問させて頂きます。センター一発受験なんですが、大型一種受けるには『運転免許経歴証明書』なるもので、自分の運転経歴を証明するみたいですが、その証明書はセンターで申込みなのか警察でなのか、解りません。(似たような運転経歴証明書てのもあって、??です)あと即日発行なんでしょうか?
それが無事に終わって仮免取得したとして、次の難関である『運転練習申立書』ってやつの提出。五日間で10時間の練習が必要みたいで。申立書には横に乗ってもらった人の免許のコピーに、乗ったトラック TRUCKの車検証のコピー添付らしいですが、本当にちゃんと乗せて練習しなければ、ダメなんですかね?
二つのコピーは手に入るんですが、中々練習となると難しいですよね。
長々と書きましたが、経験されたかたや、詳しいかた、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
補足何か『運転免許経歴証明書』と『運転経歴証明書』があるみたいで、前者は違反等で、取消しになった人に対してみたいで、後者は自ら申請して免許を取消した人向けみたいなんです。けどやっぱり10日ぐらいはかかるんですね。 経歴書は、警察署でも免許センターでもどちらでも大丈夫だと思います。郵送のみなんで約10日ほど掛かります。
あと、路上練習申請書ですが、駄目かどうかは・・・貴方の「モラル次第」でしょ?いちいち横乗りの人に事情聴取なんてしないでしょうし。免許のコピーと車検証のコピーがあれば通るでしょうが・・・
---
まぁ郵送のみですし。その辺は役所仕事ですよ。
私の時は7日で届いたのかな。 最寄りの警察署に行けば
郵便局の振込用紙が付いた書類があるので
添えに記入して、700円ぐらいを支払って終わりです。
郵送で自宅に届きますので到着を待ちましょう。
10日ぐらいかかると思いますよ。
ページ:
[1]