【運転免許】試験問題は、同じものですか? - 都道府県公安委員会の試験場で、
【運転免許】 試験問題は、同じものですか?都道府県公安委員会の試験場で、次の運転免許を受けるための学科試験を受験する際、出題される問題は共通のものでしょうか?
・普通 ・大型特殊 自動二輪補足運転免許を持たない者、あるいは、原付または小型特殊の免許しか持たない者が受験した場合についておしえてください。
受験日や座る席によって、出題される問題のパターンが異なる場合があることは承知しています。
具体的には、大型特殊や自動二輪を受験した場合に、普通車の受験者には出題されない、それらの車両特有の問題が出題されるのか?について知りたいです。
よろしくお願いします。 当然共通の問題がありますが、それぞれの免許に必要な問題が出題されます。
二輪のブレーキング方法に関する問題を普通車の受験者に出題しても答えられないでしょう。
よって試験問題は違うと言えます。
しかし共通の問題は多いですよ。
問題は2日連続で受験すると判りますが、何種類か準備されており、その日によっても違います。
問題用紙の前半にあった問題が後半に来ていたり、同じような問題でも文章が違ったりします。
大型特殊に関しては普通車の問題と同じと考えて良いでしょう。
ページ:
[1]