初めて免許取ったときはすぐに車に一人で乗りましたか?親に同乗し
初めて免許取ったときはすぐに車に一人で乗りましたか?親に同乗してもらいましたか? 免許センターから家に帰るなり、親の車で一回り。帰宅後に「オマエは保険未対応だから乗るな(怒)」と一喝されました(笑) 免許とって2ヶ月後に中古車を買いましたが
納車の時、一人で販売店に行って引き取ってきました。
で、その足で高速とか乗って60Km位走りました。
いや~楽しかったです。 私は、母に同乗してもらいました。 免許取得して次の日に家族5人で3時間程高速に乗り
下道を4時間程運転
翌日、帰りも同様に運転して帰りました。
免許は本番が99点、教習所は卒業時に1万円くらい返金がありました
現在はたまに仙台や静岡でドラッグレースを楽しんだりしている21歳です
参考になれば幸いです。 確か・・・一年ぐらい全く運転せずでした。
その後 父に乗ってもらって近所の買い物ぐらいから慣らしたような・・・
今でも 急勾配の坂道発進は好きになれませんが(汗) 自分が日曜出勤、父が休みの時、車を借りて出勤しました。
自分の車を買った時、父が車で送ってくれたので、帰りは当然一人で運転しました。
助手席に乗ってもらったのは、仮免の時だけです。
ページ:
[1]