今度友人と免許を取りに行こうと思うのですが・・・ - その友人は、未成
今度友人と免許を取りに行こうと思うのですが・・・その友人は、未成年(17歳)で一度車の無免許で捕まり、成人(20歳)でバイク(250cc)の無免許で捕まりました。
その際、未成年の時は1年免許が取れなく、成人の時は罰金だったそうです。
この場合、今現在(22歳)2回目から2月で2年経つのですが、免許は取れるのでしょうか?
いろいろ調べてはみたのですが、今一つ分からなかったのでこちらで質問させていただきます。
お分かりになる方、アンサーをよろしくお願いいたします。 時期的に微妙です
17歳で無免許で検挙~3年間点数は累積されます
20歳のいつ検挙されたかで22歳で免許が取れるか取れないかの瀬戸際です
上手くいけば
22歳で免許所得可能ですが累積される期間であったならば不可能です
まあ友人は、ほかっておきましょう
一回でも最低ですが、二回も無免許で検挙されるなんて
免許を取る資格すらないと思います 無免許運転は基本的に1年間の欠格または拒否です。
しかし免許取消歴等保有者の特定期間内に再び免許の拒否・取消し又は6月を超える運転禁止処分を受けた場合は、欠格または拒否の期間が2年間加重されます。したがって最低でも20歳の違反の時から3年間は免許が取れません。
ページ:
[1]