kaz125124163 公開 2010-2-4 10:39:00

4年半前に免許取り消しになり2年半前に免許再取得をしました。その後違反があり6

4年半前に免許取り消しになり2年半前に免許再取得をしました。
その後違反があり6点になってしまいました。
(最初の違反は免許再取得から半年以内でした)
免許停止でしょうか?
前歴があるので免許取り消しでしょうか?

sdf111488348 公開 2010-2-4 10:55:00

取消処分後2年での再取得ですので、免許証は前歴1で交付されていました。
しかし、取消処分を受けたことによる前歴ですので、取消処分日が過去3年以前になった時点で、1年間の無事故無違反期間の成立、不成立に関係なく、この前歴1は点数計算の対象外となりました。(過去3年以内という点数計算の原則)
現在は前歴0となっています。
軽微な違反の累積でちょうど累積6点ですので、違反者講習に該当します。
取消処分を受けたのは過去3年以前ですので、違反者講習を受講する権利があります。
受講通知にしたがって講習を受講すると、免停処分を受けることはありません。
講習受講後に対象となった6点は計算外とされ、前歴0累積0点とされます。
上記違反者講習を指定期間内に受講しない場合は、後日30日間の免停処分を受けることになります。
免停処分を受けると前歴が付きますので、前歴が付かない違反者講習の受講をお勧めします。
ページ: [1]
全文を見る: 4年半前に免許取り消しになり2年半前に免許再取得をしました。その後違反があり6