unf125172845 公開 2010-2-14 17:03:00

自動車運転免許について詳しい方ご回答宜しくお願い致します。今年で18歳になり

自動車運転免許について詳しい方ご回答宜しくお願い致します。
今年で18歳になります。
今年に普通自動車運転免許を取得する予定です。

この前に「実技試験は体で覚えたらスムーズに出来るよ、しかし学科試験は難しいよ」と言われました。
それを聞いたら凄く不安になってきました。
アドバイスや安心できるように、イロイロ教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

hai122642270 公開 2010-2-14 17:22:00

まずは修了検定後の試験(仮免許の学科試験)は、教習所でもらう問題集の中に仮免対策用があるので、それで大丈夫です。
あと"効果測定"っていう軽いテストをPCでするんですが、そのソフトの中に仮免用の練習問題があるので、それも一通り100点に近づくようにやりこめば大丈夫です。
卒業前にも二回目の”効果測定”ってのがあって、仮免と同じように練習問題が用意されてるのでそれで勉強すれば大丈夫です。
二回目の効果測定は免許センターで最後に受けるテストと同じ出題範囲になりますから、それくらいの時期であれば普通に最後の免許を取る為の勉強として一緒に勉強してもいいと思いますよ。
私は色々事情があって学科試験に落ちたくなかったので、本屋に行って1800問の問題集を買ってきて、全部やって不安なところと間違えたところの問題文、解答、解説を全部ノートに書き出して勉強したら、本番の学科試験で見たこと無い問題が2問くらいしかありませんでした。
一回とことん勉強してしまえば難しいなんて全くありません。(物覚えがいい人はここまでしなくても大丈夫なんですが、私は物覚えが悪い子なので(笑))
ただ、とことん勉強しようと思ったら少し時間がかかってしまいます。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車運転免許について詳しい方ご回答宜しくお願い致します。今年で18歳になり