fre115148738 公開 2010-2-8 19:31:00

運転免許について - 今年の春から大学生です。春からはバイトと大

運転免許について
今年の春から大学生です。
春からはバイトと大学生活を両方やっていくつもりです。
しかし、にわかに車好きなこともあって出来れば早めに運転免許を取りたいと考えているのですが、
大学生1年目から、大学の勉強とバイトと免許取得(これは短期間ですが)の三つを両立できるでしょうか?
それとも、現在は授業は無いので今のうちに免許を取っておいたほうがいいですかね?
「そんなこと自分で考えろ」と、言われればそれまでですが、アドバイスをどうかお願いします。補足皆様、ご回答ありがとうございました。
今日申し込みました!
ベストアンサーは投票で決めさせていただきます。

uru104987254 公開 2010-2-10 03:53:00

今からもう自動車学校に予約した方がいいと思います。
多分、あなたが思っている以上に人は多いと思います。
学校始ってからだと生きづらいと思いますよ。
僕は去年の夏に行きました。
暑いので今の時期やったほうが車の中だしやりやすいんじゃないかな。
やはり取得できるまで丸々一カ月かかりましたね。
ちなみに夏と春は合宿コースがあって、そっちで予約すると、あなたは多分MTですから30万を22万位だし、早く卒業できると思います。
やはり大学在学中は少し日程などめんどいので、この春が大事です。
わかるならいいですが、免許取得までステップを書いておきましょう。
入校

説明

仮免編(学科項目を約20個スタンプ・実技20項目×約20時間全部クリア)

仮免試験(実技合格→学科試験50問合格)

卒業編(学科項目を約25個スタンプ・実技10項目×約22時間全部クリア)

卒業試験(実技は教習所による・学科試験100問合格)

自動車学校卒業

免許センターの本試験合格

免許取得(交通事故の説明会と写真撮影あり)

yut122955140 公開 2010-2-8 21:09:00

明日にでも自動車学校へ行った方が良いかもしれません.今の時期,高校生も習得の為に去年の11月位(?)から行ける様なので.

uru104987254 公開 2010-2-8 19:33:00

スムーズに行けば1ヶ月もあれば取れるので、今のうちに取る事をお勧めします、もう少ししたら混み合いそうなので早めがいいです!
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許について - 今年の春から大学生です。春からはバイトと大