2月から自動車学校に通って普通車免許の取得をめざしているのです
2月から自動車学校に通って普通車免許の取得をめざしているのですが、免許を取得するまでに住民票は何枚必要ですか?原付免許は持っていますが、運転免許試験場でも必要になりますか? いまお持ちの原付免許は、本籍地が記載されていますか?もし、記載されていたら、住民票は最後まで必要ありません。
本籍地が記載されていなければ、本籍地が記載されている、本人のみの住民票が1枚必要になります。
(本人のみでなくてもいいです) 現在、何らかの免許を持っているんだったら、それが住民票の代わりになります。
改めて取りに行く必要は無いんですよ。 原付免許があるなら住民票は不要です。
試験場でも免許があればOKです。
ページ:
[1]