b_s113370446 公開 2010-1-18 20:02:00

姫路で免許を取りたいのですがどこがいいでしょうか?? - 私は大学生で、他

姫路で免許を取りたいのですがどこがいいでしょうか??
私は大学生で、他県に住んでいるので、春休み中に取ってしまいたいのですが・・・
また、バイトの都合で結構下宿先に戻らなくてはいけないのですが、大丈夫でしょうか??
教えてください。

铃木由衣子 公開 2010-1-19 09:18:00

これは、姫路がご実家で、他県で下宿生活のうえ大学に通っていると解釈すればよろしいでしょうか。
下宿先に戻ることが多いのなら、自動車学校は下宿先に近いところをおススメします。免許取得のために行ったり来たりするのは無駄になります。下宿先のほうで、ご実家に帰る時間が若干制限されても腰を据えてシッカリ自動車学校に通ってください。なお、自動車学校に関しては、住所地に関係なく講習を受けることは可能です。不安だったら、下宿先に近い自動車学校でお尋ねください。
問題はそれから先。住民票上の住所は姫路でしょうか?そうなると、本試験(学科試験)は兵庫県で受けることとなります(ご存知でしょうが明石市にあります)。自動車学校(公安委員会指定自動車教習所)を卒業すれば、卒業証明書と仮免許を渡されます。それを持って、試験場へ赴きます。学科試験を受け合格すれば免許証交付となります。
序でですので(私はこの周辺でバスを運転していました)、試験場の案内もしておきます。兵庫県自動車運転免許試験場には、試験場利用者の為の駐車場はありません(免許更新センターの更新者のみです)。したがって、交通機関を利用することとなるでしょう。
明石駅を降りたら北側(堀側)の出口に出てください。前の道にバス乗り場が並んでいます。左側の一番前、北1のりばから、試験場に行くバスは出ています(神姫バスの運行です)。所要時間は定刻で11分です。以下のバスで行きますので「免許試験場」で降りてください。目の前です。
55神戸学院大学
56伊川谷駅 56神陵台
57伊川谷駅 57学園都市駅
66南別府車庫 66伊川谷駅 66伊川谷連絡所
直通 明石高校・免許試験場(これは8:08発1本のみです)
なお、「直通 神戸学院大学」だけは、神戸学院大学まで途中のバス停に止まらず、試験場の前すら通りませんので絶対に乗らないで下さい。
また、朝の時間帯は、南側の出口に出て、左に曲がった南1のりばから、明石市営バスも免許試験場行を運行しています。こちらはあまり知られていないので穴です。あまり混雑せず乗れます。
運賃はどちらも200円です。
帰りは試験場バス停の目の前から明石市営バス、少し左手から神姫バスが出ています。乗れば全て明石駅に行きますが、66以外のバスは神戸学院大学を経由しますので、時間帯によってかなり混雑します。66も15分に1本ありますので、待つのも方法だと思います。なお、帰りに神姫バスに乗った場合は、乗車地証明の為オレンジ色の箱から整理券をとって乗りましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 姫路で免許を取りたいのですがどこがいいでしょうか?? - 私は大学生で、他