オートマ限定の普通自動車免許しか持っていないのですが、変速ギア
オートマ限定の普通自動車免許しか持っていないのですが、変速ギアのカブって運転しても大丈夫でしょうか? 免許証の条件欄に「普通車はAT車に限る」と記載されているかと思います。なので、普通免許で運転できる普通車以外はMT車も運転できるということです。
つまり、原付と小型特殊はMT車でも運転できます。
もちろん50cc以下のカブでも大丈夫ですよ。
そもそも、原付と小型特殊にはAT限定というのがありません。
余談ですが、日本が発行する国外運転免許にはAT限定がないので、AT限定普通免許で申請してもAT限定ではない通常の国外運転免許証となり、海外でMT車を運転しても違反とはなりません。 できる!できる!できる! 50ccの普通の原付ならMTでも大丈夫です。
50cc以上のカブも普通にありますから、間違えて乗らないように気をつけてくださいね!(50cc以上だとMT,AT関係無しに無免許扱いになります!)
バイクに乗った人のある人か、バイクを買った店の店員さんに簡単に乗り方教えてもらってください。 50のカブなら、乗れます、限定はありません。
この質問多いですけど。
まず普通免許に、原付の免許は付いてきません。
ただ原付に乗れるだけです。
原付の印は付きません。
最初に原付の免許を習得してから、普通免許を習得すると、両方の印があります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133809461
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135070716
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436410784
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227831617
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332617053
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324250438
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312825768?fr=rcmd_chie_detail 原付一種なら、AT・MT関係無く運転できます。
ページ:
[1]