大型二輪免許を、取りたくて教習所に行ってきました。ですが、大型二輪
大型二輪免許を、取りたくて教習所に行ってきました。ですが、大型二輪は、私が思っていた以上に重くて200㌔はとても、引き上げる事さえできず
普通二輪も挑戦してみたのですが、同じ様に引き上げることさえできま
せんでした。
こんな事じゃぁ無謀かもしれませんが
どうしても、二輪の免許を取りたいんです。
何か、コツとかアドバイスとか頂けないでしょうか?
それとも、諦める他無いんでしょうか?
教えて下さい。 教習所のバイクの
引き起こしは
神の手 が現れるそーです
大丈夫だよ後から
手が出て来るから 私が大型二輪とった時に一緒に教習してた女性が
「もうハーレー買ったから絶対とらないと・・・」とコケまくってたけど、気合でがんばってました。
どうしても無理なら教官が止めてくれると思うので、それまで頑張ってください。 腰をシートに当てて、思いっきりふんばってください。あとは反対側に思いっきり倒すくらいのイメージで起こしちゃってください。
多分いけると思います! コツとかアドバイスをもらえるのが教習所ですよ。 手は上方向に持ち上げて、体全体で車体を反対側へ押すイメージです。
じわじわではなく、一気に。
教習者なら、勢い余って反対側にぶっ倒しちゃってもいいので
引き起こす感覚を掴むために、
思いっきりやってみてください。 普通二輪でさえ確かに車両重量200kg程度有りますが、重量挙げをする訳では無いので腰を入れて起こすだけの事です。
またメインスタンド立ても「てこ応用」で立てます。
良く路上で見かける光景ですが、ゴリラの様な大男が原付程度バイクのスタンド立てで満身の力を振り絞って車体後部を全てもち上げてスタンドを立てている姿は滑稽でさえ有ります。
何かの機会が有りました女性白バイ隊員の白バイ扱いは参考になりますのでご覧下さい。
ページ:
[1]