運転免許の更新をしなかった場合、最初からやり直しですか? - 彼氏が
運転免許の更新をしなかった場合、最初からやり直しですか?彼氏が運転免許の更新をしていません。
先日、どのくらいか聞いたところ半年どころではないようでした。
しかし、再交付が可能かと思い、警視庁のホームページでいろいろ調べましたが、更新期間が1年以上過ぎている場合は救済処置はありませんと書いてあったので、この場合は最初から教習場に通うことになるのでしょうか?
知恵袋でも調べましたが、失効期間によっていろいろ回答が違ったので、わかる方教えてください。 うっかり更新を忘れて失効した場合、
1日~半年 : 試験免除で改めて免許を交付してもらえる。
半年~1年 : 試験免除で改めて仮免許を交付してもらえる。
という救済処置があります。
1年を過ぎている場合は救済措置を受けられる期間も終わってるので
免許証の効力はきれいさっぱり消滅して完全な“無免許”になります。
なので改めて車を運転しようとするなら最初からやり直しです。
最初から教習所に通うか、免許センターにて直接試験を受けるかですね。 妻が更新をすっかり忘れ、失効しました。
更新の猶予期間に更新を忘れても、たしか半年以内なら、取り返しが付いたと思います。
妻は1年以上過ぎていたので、再度自動車学校に通い、試験を受けました。もちろん、初心者扱いとなり、若葉マークを義務づけられました。
なんとも、もったいない話です。
免許をかつて持っていた人のためのコースも自動車学校によってはあるようですが、妻の学校にはなく、普通のコースでした。
自動車学校にはま20数万円を払いましたからね。
自動車学校に行かなくても、いきなり試験を受けることももちろんできますが、かなりシビアな試験で、学科も実技もあります。ほとんど知らない道を走らされることになります。妻も自動車学校に行く前、なんどかトライしました。1回4000円くらいかかりました。5回くらいチャレンジしましたが、ダメで、結局自動車学校に行った方が早いと言われました。
年に一度は免許証を眺める習慣を付けるといいでしょう。
あきらめるしかないです。 最初からやり直しです。
すなわち教習所に行き、免許を取り直すか、
飛び込みで試験を受けるかです。
飛び込みはかなり難しいです。
ページ:
[1]