原付免許について - 今週までに原付免許を取得しようと思っている17
原付免許について今週までに原付免許を取得しようと思っている17の者なのですが、
とりあえず市販の過去問を解いて間違えたものを何度か復習して暗記してしまおうと思うのですが・・・
何年分ぐらい解いたら良いのでしょうか?
もちろん何年分も解いて、それを全て頭に入れれるのならそうしてしまいたいのですが、
訳があって遅くとも今週の金曜日までには取得してしまいたいので、無駄に勉強の範囲を増やしたくありません;
それと実際の試験では過去問と全く同じ問題が出ることはあるのでしょうか?
回答して頂けると助かります; なんとも言えないね
こればっかりは勉強あるのみ!!!
自分は3回落ちたね
もー15年以上前の話だけどね頑張れ!! 原付問題集です。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
http://sin-hai.com/sidemanu/test.html
がんばってください。 何回か過去問集をやってみましたか? やってみると引っ掛け問題があるのに気がつきますよね?「やもえず」とか「大丈夫と思った」とかそう言った言い回しのものは引っ掛け問題です。
基本的な問題は大体正解できます。過去問のなかの引っ掛け問題に注目して自分が引っかかる傾向を不正解からみつけて言葉の言い回しで正しいかのように書かれてる問題に引っかからない勉強が良いと思います。
ページ:
[1]