aom111066285 公開 2010-2-1 11:26:00

父から「車の免許を取れ。車の免許が無いと就職するのに不利なんだよ!」とかな

父から「車の免許を取れ。車の免許が無いと就職するのに不利なんだよ!」とかなり叱られました。

しかしよく考えてみると、車の免許を取るにもお金がかかります。車の免許よりも就職が大事だと思いますが、車の免許が無いと就職に不利です。
さあ、車の免許を取るのが先か、就職するのが先か、どちらが良いでしょうか? 青森のKO人間

dora105099964 公開 2010-2-2 09:31:00

今さら言う父も父だな…。

take102424140 公開 2010-2-1 20:28:00

>車の免許が無いと就職に不利です。
本当に不利であるんなら、車の免許が先ではないでしょうか?
お金や就職は、二の次で考えましょう。

kaz123701381 公開 2010-2-1 13:01:00

営業職なら間違いなく普通車免許は必要だと思います。
免許の有無で結構面接の評価に響きます。
父親が「取れ!」というのであれば「じゃあお父さん免許代負担してくれる?」と言ってみては?

nic113688047 公開 2010-2-1 12:23:00

地域にもよるかと思いますが、私が住んでいるところでは、求人票に間違いなく要普通免許が書いてあります。
面接では免許を持ってるか?ではなく自分の車は持ってますか?とか聞かれたこともありました。

xov124547316 公開 2010-2-1 11:38:00

クルマの免許を取得するのが優先です。
特に普通自動車免許(MT)なら履歴書に書いているだけで、面接時は非常に有利になりますよ。

kaz123701381 公開 2010-2-1 11:34:00

同時進行できると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 父から「車の免許を取れ。車の免許が無いと就職するのに不利なんだよ!」とかな