rer124174257 公開 2010-2-16 16:36:00

仮免許の検定試験についての質問です。試験のときは教官は無言なんですか?コース

仮免許の検定試験についての質問です。
試験のときは教官は無言なんですか?コースの誘導とかはしてくれないのでしょうか?

kan1234800 公開 2010-2-16 17:08:00

私が通った教習所では、コースの誘導(指示)がありました。(多分、どこでも誘導はあると思います)
試験前に教室でコースの説明もしてくれましたが、教官が「ここで覚えなくても大丈夫です」と言っていました。
コースを間違えた場合は、正しいルートに戻るまで指示をしますが、戻るまでの距離分試験が長くなる(戻るまでの間も試験時間に含まれるので減点対象)ので気をつけてください。との事でしたよ。
ただ、右左折などのコースの指示のみで、失敗した時のフォロー等はありませんでした。
(実際一緒に受けた人が何度もエンストしていましたが、車が動き出すまでひたすら車内は無言の重い空気が漂っていました)
ちなみに一緒に受ける人は後部座席に乗るのですが、「笑ったりため息をついたり、運転している人を動揺させるようなリアクションはしないように」とも言われましたw

swi112383212 公開 2010-2-17 12:09:00

私の通ったところでは誘導がありました。
しかし、母が行ったところでは誘導はなかったそうです。
学校によって違うのかもしれません。

moo115182256 公開 2010-2-16 21:32:00

「次、何番を右折」とか「坂で停止して坂道発進」とかの指示はありましたね

dek112277240 公開 2010-2-16 17:04:00

教習所によってもちがうとは思いますが、
基本は無言だと思いますよ。
コースはあらかじめ指定されるはずなので、そのコースを覚えて走ることになると思います。
教官が言葉を発したときは、おそらく検定中止(失格)のときでしょうね。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許の検定試験についての質問です。試験のときは教官は無言なんですか?コース