至急小型二輪の免許が欲しいのですが今まで友達の単車に乗っていたのでス
至急小型二輪の免許が欲しいのですが今まで友達の単車に乗っていたのでスクーターなら全く問題ありません(だから実技で無理かもとかの回答は結構です)
それより試験場で一発免許ってありますよね?
あれは免取りになったとかで一度教習所に通った事がある人間しか受けられない?
もう一つは一発受けたら先に筆記試験?実技?
もし先に試験試験なら筆記合格してから万が一教習所に通う事になった場合に筆記に受かってるので教習所での学科は免除になりますか?
予想ではなく分かる方お願いしますm(__)m 何も免許もっていなくても、教習所に行かず免許センターで受験はできます。
免許取り消しになったとか、教習所の経験があるとかは全く関係ありません。
教習所で学科教習が免除になるのは、その他の免許を既に取得済みの場合だけです。
免許センターの学科試験だけを合格した状態での学科教習は免除になはりません。
ちなみに、技能試験は操作が出来るのは当たり前で交通法規に準じた運転ができるかどうかを重視します。
運転が上手くても、交通法規どおりに走れない人が多く、一発受験での合格率は低いですよ。 一発試験とは、一般外来試験のことです。したがって、受験資格さえあれば、だれでも受けれます。
免取りとか関係ありません。
免許センターの試験合格は、教習所で免除はありません。
教習所の卒業合格で免許センターの技能試験免除はありますが。
一般外来試験に合格するには、直接受験と高い費用を払って公認教習所へ行く2つの方法があります。お金と時間がある方は、教習所へ、お金と時間がない方は一発試験へのぞむことが言われています。したがって、運転経験がある方は、一発試験受験が多い理由なのです。 後輩で4回で受かった奴がいますよ。
小型を1発で取ると、自動車取る時もお得だそうです。 http://www.youtube.com/watch?v=g3flmgYnSLE
>今まで友達の単車に乗っていたのでスクーターなら全く問題ありません
我流で身に着けたいい加減な運転では合格しません、あなたが問題ないとか言っていても、現実には上のURLにあるように、
AT免許ですら一発合格できていません、(なお教習所では受かるための『運転方法』を教えてくれます)
『ミスは減点されます(それが合格ラインを満たしていなければ、永遠に免許を取ることは出来ません)』
また、筆記試験に合格する必要があることを判っていますか?原付免許ですら落ちる人が山ほど居るのが現実です、 >あれは免取りになったとかで一度教習所に
>通った事がある人間しか受けられない?
二輪なら無免でも16歳以上なら受けられます。
>一発受けたら先に筆記試験?実技?
先に学科。学科の有効期限は半年。半年以内に技能試験に合格しなければ学科からやり直し。
>筆記に受かってるので教習所での学科は免除になりますか?
ならない。免除になるのは「該当免許を持っている人」だけ。学科試験合格ぐらい誰でも出来るので免除にならない。
でもさぁ・・・この程度自力で調べる事出来ないのに、技能試験どうやって受けるつもり?
スクーターごとき幼稚園の子でも運転出来るよ。でも、「運転出来る=合格」じゃないんだよ?一度受験すれば意味はすぐに解りますが。 1発で取ろうと思うのは、無理かと思います。10回受けて、10回目に受かったという話などよく聞きます。
ページ:
[1]