今度友達に誘われて小型二輪を取ろうと思います。でも学校では、バイクの免
今度 友達に誘われて 小型二輪を取ろうと思います。でも学校では、バイクの免許を取るのは禁じられてます。でも 自分でも 取りたい気持ちです。
そこで 免許をとっても 学校にばれない方法ってありますか?
補足ちなみに 僕は 高校2年です。 免許の取得を禁止されているなら止めた方が良い。
それでも、取りたいのなら退学等の処分を受ける覚悟が必要です。
友達に誘われてと言うのは、学校の友達となると自分は違反も事故も何も無くても、
友達が問題を起こして、友達側から貴方も免許を持っていることが分かる事も多いですし、
お互いに何も無くても何気ない話から、他の人から学校側に伝わる事もあります。
学校からの処分や事故の時等に親御さんにも心配や迷惑を掛ける事にもなります。 事故を起こして大怪我とかしないかぎりは普通ばれませんよ。
自分も高校生でとったけど大丈夫でした。 基本ないと考えた方が良いでしょう。
情報とは、人づてにいつの間にか伝わるものですから。
また、高校とは義務教育ではありませんから、退学、停学覚悟が必要でしょう。
気兼ね無く免許を取るなら、高校を退学するか、卒業してから取るのが一番良いですね。 何かあったら退学ないし、親御さんが保護責任を問われることになってもいいなら
誰かのアドバイスを待てばいいでしょう。
ページ:
[1]