教習所に通ってる高校3年生です。1段階の授業も終わり仮免許前効
教習所に通ってる高校3年生です。1段階の授業も終わり仮免許前効果測定も2回合格し試験(車の試験)も合格しあとは仮免許のテストだけなんですがこのテストが6回くら
い落ちています。毎回毎回教科書を見てるんですが80点くらい(最高82点最低76点)しか取れません。
コツとかありますか?
みなさんはどうやって勉強したりするかでも構いません。よろしくお願いします
頭が馬鹿という問題もあると思うんですが… 仮免許のテストってペーパーテストですか?
なら天才だから馬鹿だからというモノではないです。暗記だし…。
6回も落ちたということは、落ちた問題を見れば、恐らく間違えた所はほぼ似たものになっていると思います。
自分の中で正解だと思っていても、実は正解じゃなかった。でもそれに気付かず何度もやっている。
…多分こんなパターンだと思います。
なので教本全部覚えず、間違えた所を、何がまずかったのか見直しましょう。
そして何が正解なのかを覚えれば大丈夫。
尚、基本的には実技テストでも同じです。
でもペーパーテストなら、覚えれば必ず出来るものだから、難しいことではありません。実技は覚えているだけじゃ出来ませんから。
ページ:
[1]