半年後に普通自動二輪運転免許証の更新するのですが、更新前に大型自動二輪免
半年後に普通自動二輪運転免許証の更新するのですが、更新前に大型自動二輪免許を取得した場合、更新手続はしなくてもよいのですか?また、違反等により違反者講習が必要な場合、講習は免除されるのですか? 大型自動2輪免許を追加したした日から3回目又は5回目の誕生日+1か月が有効期限になり、更新をしなくても自動的に有効期限が延長されます。有効期限が延びれば、更新の必要性がなくなるわけです。更新ではないので、当然更新時の講習もありません。また、普通自動2輪免許を持っていれば、飛込試験でも大型2輪の取得時講習もありませんし、指定教習所卒業の場合そもそも取得時講習が必要ありません。いずれにしろ取得時講習はありません。
指定教習所へ行くなら、卒業後に試験場へ行き、適性試験(視力検査等)を受けて免許発行を待つのみです。
有効期限をできるだけ延ばしたいなら、誕生日後の更新期間内に大型2輪免許を追加すれば良いですよ。 新しく3年又は5年有効の免許証が発行されます。
講習はたしか取得時講習があります。
実質的には更新時の講習を受けるのと変わらない。
と記憶しています。
ページ:
[1]