ikk122489792 公開 2010-1-30 08:00:00

原付の免許を持っていると、自動車免許の取得の際に何が免除になるんですか?

原付の免許を持っていると、
自動車免許の取得の際に
何が免除になるんですか?

bwb123024837 公開 2010-1-30 08:19:00

原付と小型特殊については持っていてもなんの免除にはなりません!
強いていえば住民票がいらないくらいでしょうか!?

dora105099964 公開 2010-2-7 00:04:00

原付講習の受講&住民票の提出の免除ですね。
それ以外は、知りません。

gia122220320 公開 2010-2-6 12:14:00

教習所ですと、原付講習の分が免除になりますね。(一発試験の場合は知りません。)
なので、教習代金が少しだけ安くなります。
後は住民票が必要ない事ですね。
仮免・本免の学科・技能試験自体の免除はありません。

ya11254094 公開 2010-1-30 09:35:00

何も変わらないよ・・・・所詮はエンジン付きの自転車ですからね・・・・
自動車や自動2輪とは違います・・・・・・

dora105099964 公開 2010-1-30 08:05:00

何も変わりません。所詮、原付ですので!
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許を持っていると、自動車免許の取得の際に何が免除になるんですか?