自分中3なんですが高校になったら原付ほしいんです。そこで質問なんです
自分中3なんですが高校になったら原付ほしいんです。そこで質問なんですが、たいていの高校は免許とるのは禁止なんですが、自分の友達の知り合いはみんな
禁止なのに免許とってるらしんです。
隠れて原付とるのってばれないんでしょうか???
ちなみに原付の免許ってとるの難しんですか???
回答よろしくお願いします 原付の免許とるのは簡単です。
たぶん普通の頭を持ってる人なら試験場で一回で合格すると思います。
一般常識的な交通ルールや法規さえ分かれば合格できます。
たぶんちょっと大きな書店などに行けば「原付免許試験用」の本が千円か2千円で売ってると思います。
自分で1冊買ってよく読んでから試験を受ければ余程のおバカさん以外は合格できます。
受験の費用や手続法なども本に書いてあると思います。
高校生の免許所持について・・
私が昔高校に通ってたときも原則的には禁止だったと思います。
でも両親などの署名や印鑑をもらって学校に届ければOKされてたと思います。
友人で何人かバイクに乗ってる子もいました。
さすがに通学には使っていませんでしたが、
学校の帰りに遊びに寄って内緒で運転の練習をさせてもらった事もあります。w
家でお店をやってるから手伝うのに必要とか、
学校の先生を納得させられる理由があれば許可されてたと思います。
学校の校則や先生の考えによっては多少厳しい学校も甘い学校も有るかと思います。
まずは自分の両親を説得して許可をもらう事が大事かと思います。 原付危ないからやめといた方がいいですよ~。
子供を持つ親として、
子供にバイクはあまり乗って欲しくないですね。
やっぱり生身だし、
事故ったら死亡率高いですよ。
高校卒業して普通免許とれば、車も原付も乗れますよ。
それまで待ってもいいんじゃないかな~?
若い命を大切に。 キチンとヘルメット(フルフェイス)をかぶっていればばれることはないと思います。
しかし今は免許は卒業してからじゃないともらえないところが多いようです。
原付免許は道路のマナーや運転の知識などをきちんと勉強すれば1カ月から2か月でとれるでしょう。 原付問題集です。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
http://sin-hai.com/sidemanu/test.html
がんばってください。
ばれるかばれないのかは、学校によります。
調べる学校もあれば、調べない学校もありますからね。
ただばれると、停学、退学になる厳しい学校もあるので、気をつけてください。 基本的にはバレないと思います。
が、私が高校の時は3年で仮卒の時免許を取りに行くのですが、その時原付を取ってると分かってしまうからバレるぞ。そうしたら、免許は取りに行かせない!
と、先生は言ってました。仮免で取りにいくと学割がきくのでそれは困るって周りは言ってましたね(笑)
ちなみに、取ること自体はそんなに難しくないと思います。
筆記試験に合格すればいいです。
本屋さんに本が売ってると思いますので、参考にすれば良いと思います。
ページ:
[1]