maz123185144 公開 2010-2-27 08:13:00

人生の先輩方に質問です。私は運転免許を取得して1年と5ヶ月でこれま

人生の先輩方に質問です。私は運転免許を取得して1年と5ヶ月でこれまで違反等をしたことがありませんでした。
先日一般道で35kmオーバーのスピード違反をし当然赤切符を切られ免許証を没収され「裁判所に行ってください」と言われ今は免許証替わりに赤切符で運転しています。質問ですが裁判所に出頭したその日に免停となり赤切符を回収され罰金を払い講習会の日取りを決める。この流れで事が進んでいくのでしょうか、ちなみに裁判所に出頭する日は車でなく公共交通機関を利用したほうがいいですか?教えてください!

cvt113289110 公開 2010-2-27 08:19:00

高速一般道含め50km/h以上の違反を6回経験しましたが、赤切符という物に遭遇したことはありません。
基本的に免許は取消になっても、免許証自体所持していれば無免許にはなりません。が、この場合は、失効もしくは停止になるとその日から実効力を伴うので、裁判所には電車かタクシーです。
ページ: [1]
全文を見る: 人生の先輩方に質問です。私は運転免許を取得して1年と5ヶ月でこれま