原付の免許を取るためにかかる費用って全部でいくらぐらいですか?
原付の免許を取るためにかかる費用って全部でいくらぐらいですか?あと、原付本体+いくらぐらいかかりますか?保険とか・・・。 1万円あれば足ります。
原付問題集です。
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/index.html
http://sin-hai.com/sidemanu/test.html
がんばってください。 受験料 1,650円 学科試験を受けるための費用
技能講習料 4,050円 技能講習を受講するための費用
(受講しないと免許は交付されません)
免許交付手数料 1,750円 免許を交付するための手数料
任意保険料です。
http://www.rolin.co.jp/jibai/
原付本体価格は、中古なら5~15万で新車なら10~18万かな? 確か
まず筆記試験で1400円ほど
受かれば実地が5000ほど
免許発行が2000円ぐらいだったかな
三重県の僕は8000円で納まりました!
なんか受かると~に入りますか?
と聞かれます確か生協だったような
それが1000円僕は入らなかったですけど
んで原付はピンキリです
欲しいもによります
大体中古で5~10万って考えるといいでしょう
自賠責は毎月1000円
年間もできたっけな??
任意保健は少し高いです6000円ほど
これは入ったほうがいいです
自賠責は入らないと原チャリ乗ってはいけませんからね
大体お店が手続きしてくれます
大体8~10万用意すれば全部できます
しかし保健を払うことはできますか?
払えないとえらいことなります
ページ:
[1]