私わまだ高2なんですが免許を取るときにATだと自分が乗りたい車に乗
私わまだ高2なんですが免許を取るときに
ATだと自分が乗りたい
車に乗れないと言われ
ました(´;ω;`)
ちなみに乗りたい
のわGT-R34です!
GT-RわMTの免許ぢゃ
ないと乗れないん
ですかね(´;ω;`)?
回答よろしくです。
補足回答ありがとう
ございます\(^o^)/
R34わATでわダメ
ですかあ(´;ω;`)
頑張ってMT取ろうか
悩みどころですね…
※後乗りたい車わ
エボⅢ・インプレッサ・MR2
なんですが上記のも
やっぱりMTぢゃないと
乗れないですかね? R34スカイラインのGT-Rは、クラッチペダルのある3ペダルMTです。2ペダルモデルはR34GT-Rには存在しませんので、AT限定では運転資格がありません。
現行のR35ニッサンGT-Rでは逆に2ペダルしかありませんので、AT限定で運転することが可能ですけど。
----
極論すると、日本の運転免許のAT限定はクラッチをドライバー自らが操作するかどうかでATかどうかを判断されます。トランスミッションの中身が何かは関係ないです。
結果的に自動車であったら、2ペダルならAT限定で運転可能。3ペダルではAT限定ではダメ。
----
ランサーの中でもエボリューションIIIとグレード指定しているなら、MT専用機ですから、ATで運転不可。
インプレッサとMR2はグレード指定してないということで、グレードに拘らなければATでも運転可能のグレードは存在する。
ランサーエボリューションIIIと言ってるくらいだから、インプレッサWRX STiであったり、MR2もGTであったり、最高位グレードではMTしかありませんが。
現行のランサーエボリューションXならば、ツインクラッチSSTが2ペダルなので、ATで運転可能。
----
しっかし、「わ」と「は」の使い分けも出来ないの? 乗りたい車の夢があるなら根気よく頭に入るでしょうし何かと体が覚えてくるし飲み込みは早いと思います。
想像しているほどMTは難しくないですよ(^-^) 限定解除(MT免許化)なんかすぐできるんだから車買ってからどうにでもなりますよ。 R34でもなんでもいいけど、GT乗りたい人がなんでAT限定なんて想像が行くのか全く理解出来ない。 スカイラインのGT-R34だとダメですがR35ならAT免許でも乗れますよ(∩´∀`)∩
苦労して免許とってR34か、ラクラク免許で車両が高いR35か。世の中やっぱり金次第ですねorz
ページ:
[1]