kum1274181 公開 2010-2-15 01:27:00

働きながら車の免許を取得された事のある方、教えてください!

働きながら車の免許を取得された事のある方、教えてください!
私は平日に夕方6時まで働いているので、
その後に受講できる夜7時からの一番最後の時間帯の授業しか
受講できそうもありません。このような状態で免許を取得することは可能でしょうか?
それとも、たまにはお昼間の授業も受けなければいけませんか?
土曜日や日曜日のお昼に月に2回ほど行く事は可能です。

v28104774400 公開 2010-2-16 02:14:00

私は働きながら去年の9/12入校 10/31卒業しました。仕事が凄く忙しい中 毎日定時で帰らせてもらって1日2時間の教習。スケジュールは教習所で組んでもらって1度もキャンセルする事なく頑張りました。週に1度は完全オフの日を作り ゆっくり休んだり(意外に緊張するので) テスト前に有休をうまく使って勉強したり…。オフ日を入れた事で2段階に1日9時間教習!(学科3・技能3・応急救護3)なんて日もありましたケド息抜きは大事です。ホントに。働きながらは大変だけど可能なので頑張って下さい。喜びも倍!

cha121266893 公開 2010-2-15 13:00:00

時間はだいぶかかると思いますが、可能ですよ。
私ではありませんが、かつて自動車ディーラーに勤めていたとき、
運転免許を持っていない女性が一人入社してきました。
ディーラーに勤めていながら免許がないのはまずいので、
勤務しながら自動車学校に通っていました…ちなみに会社の
定時は18時です。
彼女はたぶん休みの日にもたくさん通っていたと思うのですが
(意外に早く取れたので)

しかし…1年も持たずに退職していきました。
まあ、運転免許は持っていて損はないと思いますが。

vir114957238 公開 2010-2-15 11:52:00

教習所の時間割にもよりますけど・・・時間をかければ不可能ではないと思います
ただ、高速教習や各種検定等は時間や車の数が限られているので、曜日指定、時間指定の場合があります
私大学行きながら通ってました。後々落とした事考えてかなり大量に授業入れてたので夕方からのみでしたね。
土曜休みじゃなかったし
校内で時間かけてしまったせいもあり、10カ月近くかかりましたね・・・路上出たら早かったんですけど

tei121301969 公開 2010-2-15 10:39:00

私も働きながら通いました。
どぉしても欲しかったので時間を作りました。
頑張れば出来ます!頑張ってください♪

cha121266893 公開 2010-2-15 01:37:00

自分も働きながら取りました。9ヶ月あるので大丈夫ですよ。

vir114957238 公開 2010-2-15 01:40:00

学科が遅れるかもしれませんが、可能だとは思います。
ただもう少しいける日を増やしたほうが結果的に早く取れます。
試験などで多少平日休まなければならない場合もありますが・・・
予約の取りやすい4月ごろ行きましょう。
いまは学生でいっぱいです。
ページ: [1]
全文を見る: 働きながら車の免許を取得された事のある方、教えてください!