ただいま合宿免許を行っています。今日が2日目で、今までに技能は3時間や
ただいま合宿免許を行っています。今日が2日目で、今までに技能は3時間やりました。外回り(右カーブ)、内回り(左回り)はなんとかできました。
ですが、今日やった左折と信号で止まることが難しく、乗り上げてしまったり大回りしたり曲がって角に衝突しそうになってしまいました。どうにも焦ってしまってスピードを落とし切れなかったり、曲がり角や停車線の位置が把握できないことが原因だということはわかっているんですが、なかなかうまくいきません。
さらに、今まで助手席に座っていたので左側の感覚がわからず、「もっと左寄って」と言われてもどこまで寄ったらいいのかわからず、また、擦り寄せてしまいそうで恐くて左寄せがうまくいきません。
こんな鈍臭い私が2週間後にちゃんと卒業できるのか不安です。まだ先ですが、今から路面やら高速やらが恐ろしいです…。
皆さんはどう思いますか?また、どうでしたか?やはり不安だったんでしょうか。 え~今はめっちゃペーパードライバーです(^^;が教習所で私も同じ悩みを持ってたので教わった事を書きますね。
路上教習で「左側に寄せて停止しろ」と言われて感覚が掴めず悩んでました。先生曰く、車内助手席側の床にタイヤ部の出っ張りがある、タイヤ外側がほぼ車の端なので歩道など寄せたいラインの延長線(車で見えない所)にタイヤを近付けるイメージしたら上手く出来ると言われましたよ。
合宿でない教習所でしたが心配性なので上の段階を拒否した事も(*_*)
悩みは停止だけとは違うと思いますが頑張って下さいね。
ページ:
[1]