tama111496237 公開 2010-1-6 16:13:00

免許証の免許の条件等【中型車は中型車8tに限る】がわからなくな

免許証の 免許の条件等 【中型車は中型車8tに限る】
がわからなくなってきました。
頭がこんがらがってきたので教えてください。
よろしくお願いします。
前の免許証

平成19年6月1日までに取得した 普通一種(中型)、大型一種、牽引、大型特殊
改正以降に取得した 普通二種
免許の条件等のところに【中型車は中型車8tに限る】
となっていました。
今の免許

前の免許証+大型二種
免許センターで大型二種を取得した際に
受付の教官に
「【中型車は中型車8tに限る】の文字が消えるよ。上位免許が勝つから。
もしも、年をとって目が見えなくなったりしてきたら、改正前に普通一種を取得した人は中型まで乗れる。
あなたの場合は、本当の普通自動車しか乗れなくなるよ。」
と教えてくれました。
免許証が出来て、本当に【中型車は中型車8tに限る】の文字が消えていました。
言っていることは、なんとなくわかるのですが…
一種は一種、二種は二種と別々ではないのでしょうか?
老後のことを考えると。。。 なんだか損したような気持ちになってきました。補足高齢になり深視力検査が悪かったら、普通二種もなくなっちゃうってことですか?

agm111417387 公開 2010-1-6 23:07:00

私もあなたと同じ状況です。
改正前に普通免許を取得し、(中型車8t限定)の条文が付加されました。ただし、去年、大型二種免許を取得した際にあなたが説明されたことをいわれて(中型車8t限定)の条文が消されました。
確かに今は大型免許を保有している状態なので中型車でも乗れますから問題ないですね。まあ制度ですから仕方ないですね。大型車、二種免許には深視力検査が必要なわけですから。。。
(補足)普通二種免許にも深視力検査が必要です。

agm111417387 公開 2010-1-7 00:19:00

損した気分になりましたが、深視力が通らなくなるほどの高齢になったら
8トン未満の中型車なんて中途半端に大きい車に乗る機会さえなくなるだろうからたいして変わらないと思う事にしました。
もみじマークで8トン未満の大きさの車に乗ってる人なんてあまり居ないでしょうしね。
高齢になったら普通車できっと充分だし、これから免許とる人みんなそれが普通になっていくんですから‥仕方ないですね。

agm111417387 公開 2010-1-7 20:09:00

大型二種は大型一種の上位免許ですからそうなります。
こんがらがりはないです。
制度だから仕方ないです。
★補足の回答
すべての二種免許は深視力検査の対象です。
だから、当然です。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の免許の条件等【中型車は中型車8tに限る】がわからなくな