免許の取り消しに関わる聴取。先日免許の取り消しに関わる聴取の手紙がき
免許の取り消しに関わる聴取。先日免許の取り消しに関わる聴取の手紙がきました。
手紙には日にち、場所などが書いてありました。
聴取には車で行っても大丈夫ですか?
聴取していきなり「免許は取り消しになりますので今から運転できません」なんてなりませんよね?
回答お願いします。 >聴取していきなり「免許は取り消しになりますので今から運転できません」なんてなりませんよね?
聴取していきなり免許取り消しまたは、軽減されたとしても免停になります。
したがって、「聴取には絶対車やバイクを運転して行ってはいけません」。手紙にも「その場で処分が決定しますので、自動車やオートバイ等を運転しないでおいで下さい」と書いてあるはずです。
会場周辺で検問をやっていたり、会場から駐車場に向かう人を職員が尾行し、車で出た人のナンバーを検問中の警察官に通報することもあります。 手紙にその事は書いてありませんか?
通常書いてありますから、もう一度良く読んでみましょう。 いつから取り消しになるか・・・が問題です。
普通徴収があって、取り消しになって・・・って感じの流れじゃないですか?
なら帰りは無免ですよね?普通は「ダメ」だと思うんですが・・・聴取日と取り消しの日が別日なら可能かも知れませんが、それは貴方以外誰にも分かりませんし。 車は厳禁ですよ。
.......................
ページ:
[1]