ゴールド免許の条件は5年間無事故無違反とありますが、ぶつけられるなどの事故
ゴールド免許の条件は5年間無事故無違反とありますが、ぶつけられるなどの事故の被害者になった場合は事故と見なされるんですか?? なぜか「無事故無違反」という言葉が一人歩きしている(警察などの正式な情報では出てこないはずの言葉です)のですが、基本的には「無違反」であることが条件です。事故でぶつけられたりしても無関係ですし、ぶつけた側も物損の場合は点数を見逃してもらえるのが普通ですから関係ありません。
例外として、違反で点数をもらわなくても、免停や免許取消の処分を受けていると認められません。
具体的には、いくつかのケースが存在します。他人をそそのかして特に重大な違反をさせた場合、過積載や車庫法違反など(自分は運転していないが)自動車の「使用者」として大きな違反があった場合、「道路外致死傷」を起こした場合、などです。
このうち、「道路外致死傷」を起こした場合という部分で、公道以外でも人身事故を起こした場合はゴールド免許になりません。この部分のみが注目されて、「無事故」と言われるようになったのかもしれません。 人身事故の加害者となって、点数が付いてしまったりがなければ大丈夫です。
物損事故は被害者加害者とも関係無いです。ただし点数が付く場合の物損事故は別ですが。
ページ:
[1]